実践発表会資料

2018年度

2019年度

『仕掛けて待つ 』 ,主体性を 引き出す 学級 づくり~目的を意識した対話を通して
・自分で進んで動くことができる集団づくり
児童同士の関わりを深める~岡田小「風の子児童会」のたてわり活動を通して~
・自主的に活動し互いの良さを認め合う児童の育成を目指して~会社活動の実践を通して~
・あおぞらスマイルランチに向けての4年生と6年生の取組 を通して
・多様な他者と思いを伝え合う子供を育てる特別活動~聴き合う関係づくりと話し合う良さを感じられる仕掛けづくり~

○2019年度 各地区別研究の概要
・第1,2,3地区研究の概要
・第4,5地区研究の概要
・第6,7地区研究の概要

2022年度

○2022年度 各地区別研究の概要
1,2,3地区研究の概要
4,5地区研究の概要
・ 6,7地区研究の概要